![]() ![]() |
2014.05.04-06 洲本〜淡輪YH |
|
RIYC最大のヨットイベントになりつつある・・・GWの大阪湾縦断・淡輪ミーティングへの船旅の始まりはじまりです |
ヨットには最高のシーズン、イベント前日CanMoreは洲本港への遠回り、これはこれで楽しいのです |
洲本港には見慣れたヨットがすでに繋留済み。港での出会い、うれしいものです |
“るふと”さんもコイのぼりを上げての入港です |
“のりひめ”さん“楽水”さんも入港 |
みんな譲り合っての係留、これがシーマンシップですね |
入港後、“ブルーラグーン”の島田さんも一緒にコーヒータイム・・・クルージングの楽しみにですよね |
シングルハンドでいつも余裕の“ブルーラグーン” |
淡輪係留のクルージング委員の“フォワード”さんは、たとえ近くても洲本港へ一泊クルージングに! |
今までは食糧満載でしたが、今年は“いっぽ”の竹田さんが車で運んでくれるというので身軽なクルージングになりました! |
初参加の“白玲”さんと“晴航丸”さん、新しい仲間が増え嬉しいです! |
ダブル艇長の“乙姫”さん、明日夜の音楽イベント楽しみです! |
5日、淡輪へ急行の“CanMore”雨と風、波・・・やっぱり晴れがいいなぁ!! |
初めて入港の淡輪YH、新しい港への入港を楽しんでおられました。 |
毎年参加していただいている“黄昏”さん、今年は奥さんがお休みということで来年お会いできるのが楽しみです。 |
超新艇の“スローライフ”さん、超美艇を拝ませて頂きました。 |
係留の難しい港ではみんなで協力して・・・! |
本日の最小艇“マミ”さん、尾崎さんとのダブルハンドです |
堺の乙姫像よりずーっと先に命名された“乙姫”なんですよ |
足が遅くとも、腰が強いのが最高に嬉しい相棒です |
ほとんど帆走で淡路島一州しての淡輪に参加のメイツ艇、メイツの由来、お聞きしました! |
大きな26フィート“晴航丸”とっても優しい雰囲気のオーナーです |
「RIYCのイベントに参加させてください」と嬉しいメールを頂いた“白玲”艇 |
大型艇ばかりの泉大津組“ろしなんて”さん、いらっしゃいませ! |
ダブルレインボーのスピリッツも引き継いで軽快な走りの“ジョナサン” |
RIYCサウスポイントの旗艦艇“海燕”さん、格好いいです! |
母港がみんなの目的港になって、毎年受け入れ準備がたいへんな“フォワード”さん |
RIYCの旗艦艇“ブルーシーガル”さん、走りも存在感もピカイチです! |
2014年淡輪に集ったRIYCメンバーと友好グループの皆さんとの記念撮影 |
淡輪ミーティング恒例のバーベキュー、 |
焼けるまでの時間が待ち遠しいですね |
初参加の女性、手際のいい焼き肉奉行、みんな美味しく食べられました。 |
大人ばかりの焼き肉、落ち着いて食べられますね |
屋根のあるところで本当によかったですね。 |
ヨット界に若手の参加があると、未来が明るい!って感じがして嬉しくなります |
新しい仲間が増えても、ずーっと昔からの仲間みたいな感じでした。 |
まだまだ食材ありますよ!ファイト! |
みんな笑顔がいいですね。ヨットが取り持つ縁ってやつですね |
まだ焼きそばもたくさんありますからね |
野菜がいいなぁ〜!と思うのは大人になった証ですよね |
今年はラム肉もあったりとバラエティーに富んでいましたね |
また、今年はクラブ立ち上げメンバーの一人大政さん兄の慰霊も行いました |
松村さんの、大政さんをしのぶ話に聞き入りました |
今年も登場、大阪湾の海賊こと乙姫艇長 |
はじまりはじまり、プロ声楽家の美声がロイヤルの自慢です |
恒例のサっちゃんの替え歌・各艇話題の楽しい歌声です |
超新艇“スローライフ”さん おめでとうございます! |
白玲親子とヒゲじいの愉快な仲間です |
晴航丸さん、楽しいイベントと言っていただきありがとうございます |
海賊は両手に花じゃ! ちょっと勘違いしてない? |
今回のブルーシーガル乗組員、女性に優しい艇長は人気ありますね! |
いっぽさんが用意していただいた花を持って今から献花に沖に向かいます |
6日、今から大阪湾上に出てヨット仲間への献花をしに大型艇で出港です |
大型艇艇が揃うと迫力がありました。 |
メイツ艇にて |
メイツ艇にて |
各艇花を持って沖に出て |
泉大津の皆さんも参加いただきました |
みんな合図のフォーンを待っています。 |
“いっぽ”さんが合図を出すぞ!のてをふりました。 |
フォーンとともに花を手向けました。 |
コックピットが広いとゆったりとしていいですね。 |
帆走が命のメイツ艇長さん |
出港前の記念撮影 |
来年のここでの再会を誓っての出港です |
行ってらっしゃい! |
見るからに軽く滑りのよさそうな“黄昏”艇、 |
泉大津へ向け出港です |
アルコールを燃料に帆走すると噂のマミ”さん、行ってらっしゃい |
揃ってサウスポイントへ向け機帆走で帰った“乙姫”さん |
|
今年で三度目の淡輪ミーティング。 40年前の小さなヨット、未熟なヨット歴の面々では 大阪湾を横断しての淡路島行きは、冒険そのもだった。 それを繰り返し、ロイヤルのメンバーは育ち、 世界の海へ出ていくメンバーもあるが、 大阪湾横断はロイヤルの伝統行事として今でも残っている。 参加艇が増え、淡路島での受け入れ事情の関係で 3年前から、淡輪ヨットハーバーへ行き先が変わった。 大阪湾横断から大阪湾縦断になったけれど この行事は、ロイヤルのメンバーに 引き続き行われていくことだろう。 そして、ここ数年、嬉しいことに ロイヤル以外のメンバーが多く参加してくれるようになって クラブの行事が、ヨット仲間交流の場に・・・ この行事を行っているものとしては こんな嬉しいことはないと喜んでいる次第です。 来年も、皆さんと笑顔で出会えること願っております。 RIYCクルージング委員 |
TOPに |